NEW PAGE
写真を教える当教室ではアフターフォローも万全です

  • 2021/10/27
  • 2021/10/20
    営業時間短縮のお知らせ(11月から) めっきり秋らしくなりました。阿智村でもほぼ稲刈りも終わったようです。こちらでは昔ながらの稲のはさがけの風習が残っていて、田園風景らしい景色を楽しむことができます。 さて、来月11月から年末までの間ギャラリーの営業時間を、営業終了を1時間繰り上げて10:00〜16…
  • 2021/10/06
    杉本恭子写真展、今月24日まで 好評開催中の杉本恭子写真展「彩り季節風〜Beautiful Story〜」は、今月24日までの開催です。 写真:杉本恭子 「彩り季節風〜Beatuiful Story〜」より お問合せフォームへ お見逃しのないよう 写真:写真展の様子 写真:ギャラリー前のコスモス   また、ギャラリー前は今、コスモス…
  • 2021/09/21
    彼岸花、大栗の木、とアサギマダラ ギャラリーから歩いても5分くらいのところに阿智村の天然記念物に指定されている大栗の木があります。全国でも6番目に大きな栗の木のようです。樹高は15mあまり、幹の太さは直径で5.5mある巨木です。 栗の木の根元の彼岸花 その巨木の根元に、今、彼岸花が満開になっています。…
  • 2021/09/15
    杉本恭子写真展「Beautiful Story」開催中  今年の3月、東京銀座で開催した杉本恭子写真展「Beautiful Story」の作品を当ギャラリーにて展示しております。 四季折々の美しさを切り撮る コロナ禍にあって人の営みとは関係なく、四季は移ろい花は咲き、実を結びます。そんな自然の美しさを一つの物語にしてみました。それ…
  • 2021/07/26
    第23回熊谷元一写真コンクール審査発表展示会を開催中 現在、ギャラリーでは昨年行われた熊谷元一写真コンクールの入選作品31点を展示しております。昨年は「令和の子供」がテーマでした。テーマが子供だったこともあり素直な写真が多いのが特徴です。   今年のコンクールの参考に、ご高覧いただきたいと思います…
  • 2021/06/16
    お気に入りのスポット(4)〜ギャラリー近くのお花畑 ギャラリーから歩いて五分くらいの所に四季折々に色々なお花を楽しむことができるお花畑があります。天気の良い日には遠く南アルプスを望むことができ、お花畑とのコラボはまさに”映える”風景です。 6年前、休耕田にジュンベリーの木を植えたのが始まり…
  • 2021/05/19
    色々な花が咲きます 阿智村というと花桃の里ということで花桃が有名ですが、今年はゴールデンウィークを待たずに花桃のシーズンは終わってしまいました。ちなみに、峠など標高が高いところには先週まで花桃が咲いていました。 5月に咲く花 峠あたりは新緑に藤の青い花が映えてとても綺麗です。里では田植えのシーズンを迎…
  • 2021/05/12
    2020年伍和フォトコンテスト発表展示会を開催しております  伍和自治会が主催するフォトコンテストの発表展示会を当ギャラリーにて開催しております。伍和は当ギャラリーがある地区。隠れた写真の聖地と呼ばれるだけあって写真に熱心な方が多い場所でもあります。 157点の力作を展示 今回で16回めとなるフォトコンテ…
  • 2021/04/20
    ギャラリー前も花盛りに! 今年は桜、花桃とも例年より10日〜二週間ほど早く満開になり、見頃は今週末までくらいになりそうです。 ギャラリーの前も賑やかになってきて、色々な花が咲き始めました。 ギャラリーの向かいの丘の斜面には新緑と桜の花が見えます。遠くには木曽駒ヶ岳の勇姿が霞んでいます。 お問合せフォー…
  • 2021/04/07
    桜、花桃が見頃! 今年は全国的に桜の開花が一週間から10日ほど早くなっていますが、阿智村も例外ではなく例年より早く桜が満開になりました。ギャラリー近くの桜はピークを過ぎてしまいましたが、標高の高い峠道はちょうど満開です。   さらに標高の高いところにある駒つなぎの桜は5分咲きとのことです。今週末か…
  • 2021/03/30
    鳴海寿勇・星景写真展「星空とふる里のものがたりpartII」後期展示開催中 世の中すっかり春ですが、2月から開催しております鳴海さんの星景写真展は展示作品の約半数を入れ替えて後期展示を開催しております。 前回2018年の写真展から昨年まで撮られてきた伊那谷の風景と星空とのコラボレーション作品47点が展示されて…
  • 2021/03/08
    鳴海寿勇 写真展「星空とふる里のものがたり part II」開催中 当ギャラリーのスタッフの一人でもある飯田市在住の鳴海寿勇さんの写真展を開催中です。4月25日まで。 2018年に開催したpart Iに続く、星空とふる里をテーマにした企画展の第二弾です。飯田市を中心にこの伊那谷で撮影された星空と風景の写真45点が…
  • 2020/12/21
    年末年始休業のご案内 2020年も後10日程となりました。 当ギャラリーは27日まで通常営業の予定です(24日木曜日は定休日です)。 28日から1月14日までは年末年始の休業、1月15日から通常営業の予定です。 よろしくお願いします。 お問合せフォームへ 阿智村伍和 市田柿の生産中のおじいちゃんの素敵な笑…
  • 2020/12/15
    ハンドドリップコーヒー始めました 本格的な冬到来ですね。阿智村にも午前中から雪が舞い始めました。さて、ハンドドリップコーヒーを新しい喫茶メニューとして加えました。一杯ごとにその場で豆を挽き、手で加減をとりながら丁寧に入れております。 新メニュー コーヒーというと苦い飲み物、というイメージが強いでしょう…
  • 2020/11/28
    お気に入りのスポット(3)〜伍和・上郷地区の一本柿 ギャラリーから車で5分くらい走った所、一本だけ柿の木が生えている場所があります。 この柿の木は墓守の木として植えられたもので、その根元に近所に住む一族の墓があります。樹齢は100年以上はありそうです。 柿が降る どこから撮っても絵になる 周りは棚田が広が…
  • 2020/11/24
    彩季節風伍和 写真教室グループ展開催! 当ギャラリーにて開催しております写真教室の皆様によるグループ展part4を本日から来年1月24日まで開催します。 初心者の方からベテランまで、総勢24名による個性あふれる48点を展示。 お問合せフォームへ 営業時間は10:00〜17:00までですが、都合により閉店時間…
  • 2020/11/16
    紅葉が見頃です 季節がちょっと足踏み、暖かい穏やかな日が続いていますね。 ギャラリーの周りはちょうど紅葉が見頃となっています。 ギャラリー近くの柿の木 柿の実りも青空に映えて綺麗です 青い空に、赤や黄色の紅葉や柿の実が映えます。 この暖かさで南アルプスに降った雪も溶けてしまったような ちょっと残念。 &nbsp…
< 1 2 34 5 6 >

写真の教室・フォトグラファー杉本恭子の彩り季節風は、阿智村での撮影会等を通じて様々な絶景を撮影するテクニックを指導するほか、このようなイベントの後にもしっかりとアフターフォローをする体制も整えておりますので、安心してお任せください。
当社は、これまでの豊富な経験から身に付けてきた確かな技術を駆使して、皆様に優しく丁寧な指導を行ってまいります。
写真の教室・フォトグラファー杉本恭子の彩り季節風は、これらの指導をご納得いただける価格で提供しておりますので、大きく金銭的な負担をかけたくないとお考えの方は、当社をご利用ください。